ろうせき 化學(xué)特性,用途語,生産方法
解説
パイロフィライト(葉蠟石)を主とする蠟感をもつ鉱石。ろうせき,白色,淡緑色,淡青色,淡黃色,淡褐色,淡灰色などの色を示す。酸性の火成巖などの熱水作用により生成されることが多いが,堆積巖として存在する場(chǎng)合もある。純度の高いものはやや透明感があり鈍い光沢を呈し。
応用
昔から石筆の原料,印材,彫刻用,飾石などに利用されている。これらには絹雲(yún)母(セリサイト)などの混合する場(chǎng)合がある。その他に石英,コランダム,紅柱石,ダイアスポア,ベーム石boehmiteなどを含有するが,黃鉄鉱,赤鉄鉱,ミョウバン石などを混存する場(chǎng)合もある。
化學(xué)的特性
White, green, gray, brown color; pearly
to greasy luster, good micaceous cleavage.
使用
Ceramics, insecticides, slate pencils, substitute
for talc, extender in paints, wallboard, buffer in
high-pressure equipment, permissible animal feed
additive.
定義
A
natural hydrous aluminum silicate, found in meta-
morphic rocks.
ろうせき 上流と下流の製品情報(bào)
原材料
準(zhǔn)備製品